2020.05.11 06:28【2020かみかつ棚田オーナー制】 棚田オーナーの皆様へ【2020かみかつ棚田オーナー制】棚田オーナーの皆様へ1.新型コロナ・ウィルスの対応について・棚田オーナ―制の交流活動は、「徳島県の対応に準ずるもの」とします。・徳島県の対応 ①徳島県立施設が5月9日より開館利用となりました。 ②徳島県を超える活動は自粛します。・棚田オーナ―...
2020.05.11 01:56【2020かみかつ棚田オーナー制】キウイオーナーの皆様へ【2020かみかつ棚田オーナー制】 キウイオーナーの皆様へ1.コロナ・ウィルスの対応について・棚田オーナ―制の交流活動は、「徳島県の対応に準ずるもの」とします。・徳島県の対応 ①徳島県立施設が5月9日より開館利用となりました。 ②徳島県を超える活動は自粛します。・棚田オーナ―...
2019.04.26 00:522019年8月3日(土)流しそうめんと里山遊び「にほんの里100選」にも選ばれた八重地の棚田を見ながら、流しそうめん! そうめんを流す竹を切って、加工して、自分でそうめんを流してみよう! 食べた後には、昔ながらの竹や草花を使った遊びを地元のおじいちゃんが教えてくれます。 【時間】10:00~14:00 【場所】花野邸 (車で...
2019.04.26 00:512019年6月8日(土)昔の子ども遊び・どべ釣り体験上勝町の最上流である八重地の渓流で、簡単に釣れるという”どべ”を釣ってみよう! 昔の子どもが田んぼ終わり頃に川へ行って、そこら辺の棒に自分が作った針金の針をつけて糸を垂らせば良いだけの遊び。エサも川の石をめくって自分で調達!さぁ釣れるかやってみよう! (注意)釣った”どべ”は持っ...
2019.04.26 00:352019年6月2日(日)早乙女田植え体験上勝町には「日本棚田百選」「国の重要文化的景観」に選定された美しい“樫原の棚田”があります。江戸時代から300年変わらぬ棚田風景の中、早乙女衣装を着て田植え体験が出来ます。新元号を迎えた”令和元旦”に田植え体験ができるのはこの一回きり。貴重な体験をぜひ上勝でしてみませんか?【時間...
2019.04.26 00:252019年5月12日(日)田植えと里のめぐみご飯「にほんの里100選」にも選ばれた八重地の棚田で、昔ながらの田植えを体験! お昼ご飯には、八重地の棚田で撮れたお米を”かまど”で炊きます!その他、地元で採れた野菜の味噌汁など、里のめぐみを棚田を見ながら頂きましょう! 【時間】10:00~14:00 【場所】花野邸 (車で行くのは...